メイン ミッション のバックアップの現在との差分(No.247)


基本メインの発生は一本道なのですが、セカンドも色々発生するのでナンバー振ってます

誰でも簡単に編集できるようにしました。
スマホからも可能です。
テキスト方式なのでエンターで改行可能、元に入ってる文字も消去可能です。
enpitu.png
で編集
plus.png
で行の追加ができます。
右側の
close.png
(ON)
enpitu.png
(OFF)で編集の切り替えが可能
もし簡単編集ができなくなっていたら上部の編集か各項目の鉛筆アイコンから
編集ページを開き「通常編集モードに切り替える」を押す
mod=closeを探してmod=openにしてください

 

 

#table_edit2(td_edit=off,title_c=2,,table_mod=open){{
#spanend
|~No.|~ミッション|~発生条件|~詳細|~報酬|~備考|h
|1|コマースギルドへ|1年目1月2日|①コマースギルドに居るプレスリーへ会いに行く|プレスリー友好度+10
EXP+100|どの返答でも報酬に変化なし|
|2|ビルダー試験|「コマースギルドへ」終了後|①シンプルな斧とつるはしを入手
②プレスリーに会いに行く
③石のかまどを入手(組立ステーション)
④再度プレスリーに会いに行く|プレスリー友好度+10
EXP+150
ビルダーライセンス|木や石は家周辺に落ちている
シンプルな斧(木材×5、石×8)
つるはし(木材×8、石×5)
シンプルな斧はトータルツールで購入してもよい
アイテムは進行時に一度でもインベントリに入っていればよい|
|3-1|作業場の登録|「ビルダー試験」終了後|①ゲイルに会いに行き作業場の名前を決める
②プレスリー(コマースギルド)に会いに行く|評判ポイント+30
EXP+300|ここまでが初日チュートリアル
以降は旧世界のパーツが必要なため廃遺跡#1へ
派生ミッション:あいさつ回り|
|3-2|あいさつ回り|「作業場の登録」終了後翌日|①ゲイルに会う
②店を持っている住人と会う
・ドクターシュー/友好度+10, ハーブ+3
・ジャンゴ/友好度+10, ジュース+1
・ポール/友好度+10, 硬材+2
・マーズ/友好度+10, 石レンガ+2
・キャロル/友好度+10, ファイバークロス+2
・ソフィー/友好度+10, ミルク+1
・アルバート/友好度+10, 大理石+3|評判ポイント+50
Exp+50|実際に店舗に行く必要はなく、それぞれの店主に話しかければOK|
||不思議なデータディスク|データディスク入手後|①研究所でペトラと話す|ペトラ友好度+10
EXP+250|以降、データディスクを指定枚数渡すごとに後日組立レシピが郵送される|
||謎のデータディスク2|データディスク入手後|①リーと話す|リー友好度+10
EXP+250|会話時にデータディスクを1枚回収される
以降、光の教会にてデータディスクで買い物が可能|
||考古学|遺跡で遺物のピースを入手後|①ペトラに尋ねる|EXP+600||
||不思議なメガネ|遺跡でレンズ2個を入手後|①レンズ2個を持所した状態で研究所に行く|評判ポイント+30
EXP+300
色覚補正メガネ|サンワの理髪店の開業に必要|
||色覚補正メガネ|「不思議なメガネ」クリア後|①色覚補正メガネをサンワに渡す|全員友好度+10
EXP+1000
Gols+500|どちらの選択肢を選んでも結果は変わらない
2つ目の選択肢を選んだとしても後日手紙が届き報酬を受け取る事ができる
サンワの理髪店が開業|
||収穫|初めてエミリーと会話した翌日以降|①プランターをクラフトする
②収穫する
③エミリーに見せる
④プランターをクラフトする|エミリー友好度+10
EXP+500
Gols+300||
|4|アンバー島への橋|「作業場の登録」終了後|①橋台×2と橋脚×1を作る
マップ(Mキー)のアンバー島前に設置
③アントワーヌに会いに行く|評判ポイント+200
EXP+1000
Gols+1800|廃遺跡#2開放
翌日プレスリーが伝えに来る|
|5|アンバー島の洞窟|「アンバー島への橋」終了後|①翌日にポストに手紙が来るのでゲイルに会いに行く
②発電機を作りアンバー島の洞窟前へ
③ボスモンスターHermit Snaillobを倒す
④右通路奥で発電機設置イベント
⑤ゾクネズミを狩りつつ光ってるアイテム回収して奥へ
(最奥の光る地面、または降りた左手の扉から一旦帰れる)
(洞窟入り口の光ってる場所から最奥へ直行可能)
⑥ボスのプリンスゾクネズミ、子分のゾクネズミ倒す
⑦ソファーと壺を回収し開いてるドアから出る
⑧出た直後イベント発生、終わったらゲイルに報告
⑨盗まれた品をそれぞれの持ち主に返す
・プレスリー(ソファー)友好度+10
・レミントン(靴)友好度+10
・エミリー(桶)友好度+10, 卵+5
・マーサ(鍋)友好度+10, パン+3
・ガスト(ランプ)友好度+10
・マクドナルド(壺)友好度+10|評判ポイント+50
EXP+2000
Gols+1000
(サム友好度+10)|鉄の剣があれば戦闘は楽
インベントリの空きを多めにする
(鉄の剣と発電機だけでもいい)
樽、木箱、壺などは壊せる
(樽や木箱の中にもゾクネズミが居る場合も)
ボスは何度負けてもリトライできる
プリンスゾクネズミを倒してから出ると洞窟に入れないので金策するなら注意
盗品の返却はミッションに含まれないので返却は必須ではなく、自宅に設置してもよい(ガストには返却しても不要だと断り返してくる)|
||フェンスの修理|「アンバー島への橋」終了3日後|①ダワに木の板を届ける|ダワ友好度+10
Exp+500
Gols+150|木の板×5
手紙で依頼される|
||取り立て人|「アンバー島への橋」終了後の火曜日|①ゲイルと話す
②マーサと話す
③アイザックと話す
④市民自警団に警告する
⑤週末まで待つ|職人の道具箱
カットシーン後道に落ちている)|会話で正体を知っている事を明かすと2人相手にスパーリングが始まるが、勝っても負けてもその後の展開は変わらない|
||ポルティア退散|「取り立て人」クリア後|①アーロに話す|EXP+500|「取り立て人」終了後の翌日くらいに郵便ポストが破壊されているのを確認すると開始|
||ポルティア退散|初回の「ポルティア退散」クリア後|①ピンキーを追う
②洞窟に入る
③盗賊の兄弟を倒す
④アーロに話す|EXP+500|ポストの隣の資材が配られる箱が壊れているので、それを直すとピンキーがが現れるのでついていく。|
||おそろし洞窟|「アンバー島の洞窟」と2回目の「ポルティア退散」クリア後|①作業台で「おそろし洞窟の垂れ幕」「おばけの爪の木」製作、設置
②ゲイルと話す|評判ポイント+100
EXP+2000
Gols+8000|「おそろし洞窟の垂れ幕」を設置するには入り口裏手側からジャンプで岩を登っていくとやりやすい|
||お祝いのプレゼント|1年目1月12日|①輝く陽光の日のプレゼントをゲイルに渡す|ゲイル友好度+○
評判ポイント+○
渡すもので変動|オススメはコウテイハカセウオかコウテイケンカウオ
ゲイル友好度+2 全員の友好度+15
いも虫ゲイル友好度-2評判ポイント-1
動物の糞ゲイル友好度-50評判ポイント-50|
|6|ディーディー車両の組立|「アンバー島の洞窟」終了後翌々日|①ディーディー車両を組立てる
②アントワーヌに渡す|評判ポイント+300
EXP+1000
Gols+1800|コマースギルドに5つのコミッションが貼りだされ、ヒギンズとの取り合いになる
実績(トロフィー)を取りたいなら既に組立済みのディーディー車両4~5つを持って朝一番にコマースギルドヘ|
|7-1|ディーディーはここに停車します|「ディーディー車両の組立」終了後|①ゲイルと話す
②ディーディーストップを設置する|評判ポイント+50
EXP+600
Gols+100|全5か所のうちの3か所を担当し、残り2か所はヒギンズが担当する
このミッションクリア後、新エリアが解放された際に既定の場所に自分でディーディーストップを設置することができる|
|7-2|ディーディーストップの図面|「ディーディーはここに停車します」受注後|①ペトラと話す
②データディスクを集める(3枚)
③データディスクを持った状態で話しかける|EXP+200|このミッションが完了すると翌日からヒギンズも設置を始める|
|8|明かりを灯そう|「ディーディーはここに停車します」終了後翌日|①街灯を設置する
②アントワーヌに報告する|評判ポイント+50
EXP+500
Gols+800|2個設置のコミッションが4つ貼りだされる
これも早く受注しないとヒギンズに取られてしまう
受注時にレシピ本をもらい習得してから作業台でクラフト|
||危険な遺跡|1年目1月17日以降
トータルツール横の階段上がって右側の扉|サム、レミントン、アーロの誰かと戦う
(勝たなくてOK、時間内ローリング等で逃げまくる)|サム友好度+10
レミントン友好度+5
アーロ友好度+5
経験値+400
崩壊の荒れ地(Collapsed Wasteland)開放|スパーリングするとスタミナ-15
勝利で友好度+1
Golsとアイテム|
|9-1|パンバットの大発生|「フェンスの修理」と「ディーディーはここに停車します」終了後|①ツリーファームへ行く
②研究所に行く
③廃遺跡#1でデータディスクを収集する
④研究所に行く
⑤1日待った後、設計図が郵送されてくる
⑥拡声器またはラジカセ、あるいは両方作成する
⑦ツリーファームへ行く|ダワ友好度+10
アーディット友好度+10
評判ポイント+50
Exp+1000
Gols+500|②の選択肢は
・データディスク×3で拡声器の設計図を入手
・データディスク×5でラジカセの設計図を入手
・データディスク×8で両方の設計図を入手、ペトラ友好度+10
3番目の選択肢を選んだ場合、⑥はスキップ
設計図は後からでも入手できるが割高になる|
|9-2|ツリーファームの防衛|「パンバットの大発生」終了後|①アーディットからペトラに相談するよう言われる
②研究所へ行きペトラと話をし、データディスク×6を渡す
③図面が届いたら水流エンジン、水車を作成し、設置する。
④さらに貯水槽、散水機×4を作成し設置する。|ダワ友好度+10
アーディット友好度+10
評判ポイント+150
Exp+1800
Gols+1500|水車の組立には組立ステーションLv.2が必要|
|10|バサーニオエレベーター|「ディーディーはここに停車します」終了後に発生するピーチ広場の噴水汚染イベント後|①エレベーターを修理する
②エレベーター操作盤を取り付ける
③アーロと話す|ゲイル友好度+20
アーロ友好度+10
評判ポイント+260
EXP+2500
Gols+3500||
|11|汚染された水|10.終了後翌々日|①素材を集める
②漏れているパイプを修理する
③出口を見つける
④子分たちを倒す
⑤汚泥を止める
⑥出口を見つける
⑦ゲイルに報告する|ゲイル友好度+10
評判ポイント+100
EXP+1250
Gols+1000|①は鋼板4、溶接棒5、バルブ2
このミッションのボスであるネズミキングは強敵です。回復アイテムはもちろんですが、攻撃パターンをよく見極めて前転を上手く活用しながら立ち回りましょう。|
|12|墜落したステーション|11.終了後翌日|①素材を集める
②穴をふさぐ
③市民自警団に行く|サム友好度+10
アーロ友好度+10
レミントン友好度+10
EXP+1500
Gols+800|溶接棒×4
鋼板×8
このイベントでアックが登場|
|13|アックの修理|12.終了後|①アックと話す
②アックににミルクをあげる
③自警団内の物を拾ってアックの脚を修理する
④自警団内の物を拾ってアックの頭を修理する
⑤ゲイルと話す|ゲイル友好度+20
EXP+500
Gols+200|この時しか手に入れられない限定アイテムがいくつかあります
カットシーンあり|
||建設クレーン|「アックの修理」完了後|①アルバートに話しかけ、引き受ける
②ペトラに尋ねる
③データディスク×5を集めて再度話す
④図面を待つ
⑤建設用クレーンを組み立てる
⑥アルバートに建設用クレーンを渡す|アルバート友好度+20
評判ポイント+120
EXP+3200
Gols+4000
+書類棚||
|14-1|ポルティア橋|13.終了後、ゲイルからサンドロックへの橋建設が発表された翌日に市庁舎で会議に参加
さらに翌日コマースギルドに貼りだされる|①建築資材の準備
②アルバートに渡す|アルバート友好度+10
ゲイル友好度+10
評判ポイント+80~200
EXP+1200~5000
Gols+400~1800|・鋼鉄製フレーム×8(ボードの表示は6)
評判ポイント+200、EXP+5000、Gols+1800
・ケーブル×6(ボードの表示は2)
評判ポイント+80、EXP+1200、Gols+400
・硬質粘土(硬化粘土)×10
評判ポイント+180、EXP+4000、Gols+1500
・橋用照明×6(ボードの表示は2)
評判ポイント+80、EXP+1200、Gols+400
以上の4つが同時に貼りだされる
説明では3週間以内に提出と書かれているが実際の期限は9日後
こちらもヒギンズと早い者勝ち|
|14-2|ポルティア橋|14-1のコミッションが貼りだされてから3日後
(14-1が完了していなくても貼りだされるので注意)|①建築資材の準備
②アルバートに渡す|アルバート友好度+10
ゲイル友好度+10
評判ポイント+250
EXP+9000
Gols+2600|橋塔×1、鉄桁×1の同じ依頼が4つ貼りだされる
説明では3週間以内に提出と書かれているが実際の期限は7日後
こちらもヒギンズと早い者勝ち|
|15|ユーフォーラトンネル|ポルティア橋完成後|①建築資材の準備
②アルバートに渡す|アルバート友好度+20
評判ポイント+60
EXP+1800
Gols+1000~1500|・アイアンウッドの板×6
Gols+1000
・鋼鉄殻×2
Gols+1500
・大型パイプ×2
Gols+1000
・木製支柱×4
Gols+1000
やっぱりヒギンズと早い者勝ち。|
|16|ユーフォーラトンネル|「ユーフォーラトンネル」資材調達ミッションクリア後|①トンネルに向かう
②トンネルに入る
③トンネルを出る|アイテム絵画:遠き山に
評判ポイント+90
EXP+300||
|17|インガル坑道での救出|16.クリア後|①インガル坑道に向かう
②坑道を探索する
③エネルギー石を見つける
④スイッチを起動する
⑤坑道のさらに奥に入る
⑥ボスを倒す
⑦坑道を出る|レミントン友好度+20
アーロ友好度+20
サム友好度+20
ミント友好度+20
評判ポイント+90
EXP+1400
Gols+1600||
|18|ドリルマシーン|17.クリア後|①ドリルマシーンを組み立てる|ミント友好度+20
評判ポイント+280
EXP+9000
Gols+3000||
|19|南ブロックの開発|18.クリア後|①建築資材の準備
②アントワーヌに渡す|評判ポイント+90
EXP+2000
Gols+1000~5000|・バス停×1[受注時レシピGET]
Gols+5000
・煙突屋根×1[受注時レシピGET]
Gols+3000
・アイアンウッド支柱×2[受注時レシピGET]
Gols+4500
・木の合板×10(×2)
Gols+1000

|
|20|車両ピット|18.クリア後|①「給水塔」「充電ステーション」組立と設置
②アルバートと話す|アルバート友好度+20
評判ポイント+150
EXP+4000
Gols+5000||
|21|砂漠の風|18.クリア後?
日数経過が特に必要な模様|①ペトラに尋ねる
②データディスク×5を集めて再度話す
③図面を待つ
④フィリスと話す
⑤ノラと話す
⑥「風力発電機」の組立と設置|アルバート友好度+20
ミント友好度+20
評判ポイント+300
EXP+12000
Gols+30000|風力タービン×3|
|22|長距離バス||①ペトラに尋ねる
②データディスク×5を集めて再度話す
③図面を待つ
④「長距離バス」を作成する|評判ポイント+160
EXP+5000
Gols+8000|コマースギルドに張り出される|
|23|長距離バス|初回の「長距離バス」をクリア後|①「長距離バス」を作成する|評判ポイント+160
EXP+5000
Gols+8000|こちらも22.と同時にコマースギルドに張り出されている|
||気球で大儲け|20.クリア後|①ペトラと話す
②データディスク×5を集めて再度話す
③図面を待つ
④熱気球と着陸場を組立、設置
⑤ゲイルと話す|ゲイル友好度+30
評判ポイント+200
EXP+4500
Gols+4000|気球乗り場×1
熱気球×3
クリア後は気球に乗れるようになる|
|24|西の台地|23.クリア後|①エレベーターの組立と設置
②マリと話す|評判ポイント+120
EXP+500
Gols+10000|クリア後は西の台地へ行けるようになり、火成岩とゼオライトを採石できる|
|25|マリとの冒険|24.クリア後|①上級エンジンを2つ用意する
②鍵のかかった扉を見つける
③上級エンジンを設置する
④スイッチを見つける
⑤調査を続ける
⑥ボスを倒し、この場を去る|旅人のショートボトムス
EXP+5000
Gols+10000|クリア後は入れなくなる
ボス撃破後スイッチを入れると宝箱とSP回復鍋が復活するので、先に全て回収しておけば中身が2個ずつ手に入る(ps4中身も鍋も復活せず22/07/21)
「サファイアの指輪」のレシピ本あり|
||温泉リゾート|24.クリア後|①アルバートからの知らせを待つ
②ペトラに尋ねる
③データディスク×5を集めて再度話す
④図面を待つ
⑤「自動水流ポンプ」「ボイラー」を組立、設置
⑥ゲイルと話す|チェーンソー
評判ポイント+250
EXP+4000
Gols+16000|クリア後に温泉施設がオープンする|
|26|ポルティア港|25.クリア後ムーサが来訪
翌日にある集会後|①建築資材の準備
②アントワーヌに渡す|評判ポイント+80
EXP+2000
Gols+2000|・コンクリート×10のコミッションが2つ
・火成岩レンガ×10のコミッションが2つ
・防水布×10
上記のコミッションが計5つ同時に貼り出される
コンクリートに備えてゼオロラの木を植えておくと楽
火成岩は西の台地の赤い石
説明では56日以内と28日以内と書かれているが実際の期限は半分
表記は火成岩だが納品する品は火成岩レンガ|
|27|道を照らすもの|25.クリア後ムーサが来訪
翌日にある集会後|①ペトラに尋ねる
②データディスク×5を集めて再度話す
③図面を待つ
④「灯台用ビーコン」を作成する
⑤アルバートに渡す|アルバート友好度+20
評判ポイント+160
EXP+4000
Gols+8000|「灯台用ビーコン」と書かれているが実際に作成するのは「航海灯」|
|28|港のクレーン|27.クリア後|①ペトラに尋ねる
②データディスク×5を集めて再度話す
③図面を待つ
④「港用クレーン」を作成し設置する|絵画:少女
評判ポイント+250
EXP+5000
Gols+15000||
|29|燃えた倉庫|28.クリア後|①ペトラに尋ねる
②結果を待つ
③WOW工業でACユニットを探す
④アルバートと話す|アルバート友好度+30
EXP+1000
Gols+2500|③目的地の左側に近づくと開きます
最初のカットシーンはNPCとのデートや遊びの約束がある日またはイベントの日には発生しない。
クリア後ゲイルから手紙が届き、その後しばらくの間はトディが市民自警団に拘束されてプレゼントや遊びの誘いが出来なくなる|
|30|どろぼう|28.クリア後|①サムと話す
②研究所のまわりを調べる
③隠れ家に行く
④洞窟を探索する
⑤盗賊の兄弟を倒す
⑥位置情報探知機を戻す
⑦ノラと話す|ゼオロラの木の種×3
ノラ友好度+20
EXP+200
Gols+500|ピーチ広場でのマーリンとリーのイベントシーンから始まる
その後市庁舎で追加イベントがあり、翌日ノラからミッション開始
②は博物館右の隙間から研究所の裏へ回る
大岩から逃げる所が最大の難所、ペーパーフラワーやハーモニカ等の回復力UP効果のあるアクセサリーを装備するのも手(アイテム)|
|31|スターライト島へのボート|30.クリア後|①ペトラに尋ねる
②データディスク×5を集めて再度話す
③図面を待つ
④「足こぎボート」を組立
⑤アントワーヌに渡す|軍服(下)
評判ポイント+200
EXP+3000
Gols+10000|完了した翌日から港の船でスターライト島へ行くことができる(無料)|
|32|スターライト島の冒険|31.クリア後|①港に行く
②スターライト島の遺跡に入る
③探索を始める
④銅線でドアを修理する
⑤エレベーターを修理する
⑥探索を続ける
⑦敵を倒す
⑧を続ける
遺跡から出る|EXP+2500
Gols+2000|②で島についた後は時間が止まるので遺跡に入る前に周辺の採集や宝箱を探すのをおすすめ(ps4波が打ち寄せる浜辺に降りてしまうと、水に触れた判定が延々繰り返されアプリケーション終了以外何もできなくなる)
クリア後は遺跡に入れなくなるので宝箱の取り逃しの無いように|
||アップリフトのプレゼント|29.クリア後|①チップを用意して研究所に行く|EXP+500
Gols+500|シンプルな回路×1
チップセット×3
自宅を出るとペトラが訪れ依頼される
カットシーンあり|
||フェイスリフターを設置しよう|「アップリフトのプレゼント」完了後|①診療所にフェイスリフターを設置する|評判ポイント+50
EXP+500
Gols+500|フェイスリフターはアバター変更用の装置
ヘアサロンではいじれなかった箇所を変更できるようになる|
|33|パーフェクトトラップ|32.クリア後|①アックに尋ねる
②「預言者の模型」を作る|評判ポイント+40
EXP+1000
Gols+5000|まずマリから手紙が届き、翌日に会議が開かれることを告げられる
翌日市庁舎へ入ると会議が始まり、真犯人を罠にはめる計画が立案される|
|34|パーフェクトトラップ|初回の「パーフェクトトラップ」クリア後|①もらったレシピを元にトラップを作業台でクラフトする
遺跡に向かう
③アーロと会う
④トラップを仕掛ける
⑤ローグナイトを倒す|EXP+1500
Gols+4000|ゲイルが夕べの集会で嘘の情報を流す予定になっているが、夕べの集会まで待つ必要は無い|
||トディのパインコック観察記録|トディ釈放後|①観察記録をペトラに届ける|トディ友好度+10
ペトラ友好度+10
EXP+500
Gols+500|崩壊の荒れ地のまつぼっトリ生息地にイベント・マーカーが出る
「理想のブリーダー」まで一連のミッション|
||パインコックの罠||①まつぼっトリを捕える罠を用意する|ゲイル友好度+10
EXP+2000
Gols+500|上位箱わな×5
自宅を出るとゲイルが訪れ依頼される|
||パインコックをなだめよう||①スターライト島にスピーカーを設置する|トディ友好度+15
EXP+400
Gols+500|「パインコックの罠」完了後にトディから手紙が届きスターライト島に行くと発生
カットシーンあり|
||理想のブリーダー||①ペトラに相談する
②自動給餌器を設置する|トディ友好度+20
評判ポイント+20
EXP+800
Gols+500|後日、ゲイルから感謝の手紙が届き、2000Golsと金のトロフィー、料理を得られる|
|35|沼地への道|34.クリア後|①ルートを西か東か選択する
②組立、設置し道を作る
③ウルスラと話す
④ゲイルからの報酬|冒険者のジャケット
冒険者のズボン
EXP+10000|西と東どちらのルートを選ぶかでもらえる組立レシピが違う、詳細はクラフト/店舗研究所欄
(西ルート)
1段階目
改良型制御装置×1
合成鉄桁×1
高性能リフト×1
アイアンウッド支柱×2
2段階目
木製支柱×4
改良合板×15
鋼板×10
(東ルート)
金属製スロープ×1
選ばなかった反対側はヒギンズが建設する|
|36|1つ目の鍵|「沼地への道」クリア後|①遺跡に入る
遺跡を調べる
③発電室に行く
④ペトラと話す
⑤手紙を待つ
⑥「工業用変圧器」を組み立てて設置
⑦扉を作動させる
⑧探索を続ける
⑨AIロボットを倒す
⑩スイッチを起動する
⑪ウルスラと話す|評判ポイント+80
EXP+6000
Gols+5000||
|37|2つ目の鍵|「1つ目の鍵」クリア後|①遺跡に入る
遺跡を探索する
③ゲートを修理する
④先へ進む
⑤AIロボットを倒す|EXP+4000
Gols+2000||
|38|換気扇|「2つ目の鍵」クリア後|①もらった図面で「換気扇」組立、設置
②ウルスラと話す|評判ポイント+100
EXP+4000
Gols+10000||
|39|3つ目の鍵|「換気扇」クリア後|①入口に行く
遺跡を探索する
③近くのロボットを倒した素材で扉を修理する
④探索を続ける
⑤制御装置を修理する
⑥探索を続ける
⑦AIピッグを倒す|EXP+6000
Gols+2000|このミッション終了後、早朝サムが次のミッション「オールソース」開始を告げに来ると自警団メンバーは遺跡周辺に固まりミッション完了までイベントにも参加しなくなる
その他ツリーファームのNPCとの友好度を大事にしている人は「取り返しのつかない要素」参照|
|40|オールソース|「3つ目の鍵」クリア後|①合流する
②スカイシャークを倒す|EXP+6000
Gols+1500|このミッションが完了するまで自警団メンバーが集合場所から動かない|
|41|オールソースに向かう|「オールソース」クリア後|①遺跡に入る
②中に入る方法を探す
③先に進む|EXP+6000
Gols+1500|このミッションから「最後の戦い」まで一続きのミッションです。
「最後の戦い」時に街を出れば一時戦線離脱できますが、ミッション完了するまで街は通常時に戻りません。|
|42|空飛ぶシャーク|「オールソースに向かう」クリア後|①先に進む
②ライダー(ウルスラ)を倒す
③先に進む|サファイア×10
EXP+6000
Gols+2000|②右と左どちらに進むかで戦う相手が違う、
右ルート選択時:ウルスラ
左ルート選択時:ライダー|
|43|最後の戦い|「空飛ぶシャーク」クリア後|①中央広場に行く
②オールソースを倒す
③ローグナイトを倒す|EXP+15000
Gols+10000|オールソース、ローグナイトと連戦の上強敵なので要注意
回復アイテムの他にスタミナにも注意
戦闘が終了すると強制的に翌日になります|
|44|復旧|「最後の戦い」クリア後|①アルバートと話して協力内容を選択する
②素材を集める
③アルバートと話す|評判ポイント+100
EXP+10000|・学校のみ
火成岩レンガ×50,石レンガ×100,木の合板×30,アルミ板×20
・門のみ
コンクリート×20,石レンガ×50,木製支柱×4,防水布×10
・両方
火成岩レンガ×50,石レンガ×150,コンクリート×20,木の合板×30,アルミ板×20,木製支柱×4,防水布×10

ミッションクリア後、門や学校は時間経過と共に自然に直る|
|45|オールソースと話す|「最後の戦い」クリア後|①アックと話す
②研究所に行く|EXP+1000
Gols+500||
|46|オールソースの電源|「オールソースと話す」クリア後|①データディスクを集めて再度話す
②結果を待つ
③「高圧電源」組立、設置|評判ポイント+30
EXP+8000
Gols+8000|これを達成するとパが来てしまう。|
|47|マリの帰還|「最後の戦い」クリア後|①早朝自宅を訪ねてきたマリと話す|多機能ナイフ
EXP+2000||
|48|ジェットエンジン|「ビルダー対決」受注後|①アーロに質問する
②オールソースに質問する|EXP+1000|クリア後ジェットエンジンのレシピ本獲得|
|49|ランディングギア|「ビルダー対決」受注後|①ペトラに尋ねる
②データディスク×5を集めて再度話す
③結果を待つ
④「ランディングギア」を組み立てる|EXP+1000||
|50|ビルダー対決|父親「パ」出現後|①「ザ・ドランゴフライ」を組み立てる
②プレスリーと話す
③ロボピックライダーの試運転
④父さんのところに戻る|プレスリー友好度+20
評判ポイント+300
EXP+15000
Gols+25000|このミッションで手に入るロボピックライダーを使えばアンバー島の橋下流にある中州の宝箱を取りに行けます(私待つわのオルゴール)、その他高所の宝箱獲得可能に
このミッションクリアの翌日起床と同時に父親が街を去るムービー、スタッフロールが流れます。エンディング後はそのままプレイ可能|
||ジャンゴの道場|夕べの会でゲイルが発表
「最後の戦い」クリア後|①夕べの会で道場建設計画を聞く
②翌日関連コミッション①~④が張り出される
③要求されたアイテムをアントワーヌに渡す|下記の各コミッション完了でそれぞれ
EXP+500
Gols+500~1000
評判ポイント+50|①練習用の剣x4
②ブロンズの剣x4
③金属製収納箱x2
④エキスパンダーx3

達成以降、時々東門の外で青空道場が開かれるようになる。|


 

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • Epic版にて、33「スターライト島へのボート」クリア後に32「燃えた倉庫」が出ました。「スターライト島へのボート」の前提は別の物と思われます。 -- 2021-01-09 (土) 00:52:24
  • ↑と関連するけど、35「パーフェクトトラップ」開始後に27「どろぼう」が起きますね。自分は2周目だったので話の展開がわかっていたけど、1周目だと理解できないだろうなー -- 2021-08-20 (金) 18:00:47
  • 昨日(9/9)からと思いますがSwitch版アプデ来まして、アップリフトのプレゼント発生しました -- 2021-09-10 (金) 12:52:34
  • ↑PC版となっているものも、コンソール版へ移植されたようです。パインコックミッション、クラフトの鍛造なども。 -- 2021-09-10 (金) 14:12:28
  • 3「不思議なメガネ」発生後にレンズを2個持って研究所へ行くと固まってしまう人いますか? どうすれば良いのだろうか… -- 2022-04-14 (木) 10:43:55
  • ↑手に持って研究所へ入ると固まらずにクエスト進みました。自分だけのバグかな… -- 2022-04-17 (日) 13:06:34
  • PS版だけど「パインコック観察記録」はトディが捕まる前にイベント発生したから単純に好感度が発生条件なのでは -- 2023-05-05 (金) 23:22:58
  • 「30.どろぼう」28開始前、27実行中に発生。26の5つめの資材を納品してギルドから出たところでリー・マーリンの言い争いに遭遇、そのまま翌日解決。Steam版 Version Final 2.0.242644 -- 2023-10-20 (金) 11:35:33
  • 失礼、上記のバージョン違ってました。Steam版 Version Final 2.0.141644 です。 -- 2023-10-20 (金) 11:39:15
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White